翻訳と辞書
Words near each other
・ 日の入り
・ 日の出
・ 日の出 (上尾市)
・ 日の出 (宇都宮市)
・ 日の出 (岩見沢市)
・ 日の出 (我孫子市)
・ 日の出 (曖昧さ回避)
・ 日の出 (浦安市)
・ 日の出 (潮来市)
・ 日の出 (船橋市)
日の出 (雑誌)
・ 日の出IC
・ 日の出ふ頭
・ 日の出みりん
・ 日の出インターチェンジ
・ 日の出インターチェンジ (北海道)
・ 日の出インターチェンジ (東京都)
・ 日の出バイパス
・ 日の出中学校
・ 日の出信仰


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日の出 (雑誌) : ウィキペディア日本語版
日の出 (雑誌)[ひので]
日の出(ひので)は、新潮社が発行した大衆雑誌。1932年(昭和7年)創刊。1945年(昭和20年)12月に廃刊。
==歴史==
新潮社では文学投稿雑誌『文章倶楽部』、それに代わって『新潮』を大衆的にしたような『文学時代』を1929年から刊行していた。さらにこれに替えて、講談社の大衆雑誌『キング』の大成功に倣い、経営の向上のために同様の雑誌発行を目論んだ。新潮社の顧問をしていた加藤武雄が、『キング』創刊に携わっていた編集者広瀬照太郎と西文夫を引き抜き、1932年8月に創刊号を発行。牧逸馬吉川英治中村武羅夫などの連載小説を掲載。しかし創刊号は30万部刷って半分が返品という状況だった。
1935年には角田喜久雄の出世作「妖棋伝」を連載、1936年は海音寺潮五郎直木賞受賞作「武道伝来記」を掲載。1940年には正岡容「圓太郎馬車」が古川ロッパにより舞台化される。
新潮社では、1945年(昭和20年)11月に『新潮』を復刊し、入れ替わるように12月に『日の出』は廃刊となる。かつて『日の出』編集者だった和田芳恵は1947年に中間小説誌の嚆矢と言われる『日本小説』を創刊し、新潮社でも同年に『小説新潮』を創刊した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日の出 (雑誌)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.